超人気ゲーム実況者・ガッチマン直伝! YouTuber&ゲーム実況者になるための「秘伝の書」を超公開!!


YouTubeの人気ゲーム実況者として知られるガッチマンさん! コロコロオンラインでは、子どものなりたい職業アンケート上位のYouTuber(ユーチューバー)&ゲーム実況者(※コロコロコミック2019年アンケート)になるためのアドバイスを聞くべく、ガッチマンさんにインタビューをしてきたぞ!!
 
これを読めば、キミも人気ゲーム実況者になれるかも!?!?!? なお、ガッチマンさんもプレイしたゲーム『The Last Of Us』(ザ・ラスト・オブ・アス)の続編が6月19日に発売することを記念して、同氏がラスアスの魅力を語るインタビュー記事も公開!! どちらも読んでくれよな!!
 

関連記事
〈オトナゲーム〉『The Last of Us Part II』発売記念! ゲーム実況者・ガッチマンが語る『The Last of Us』シリーズの魅力!【ガッチマンが苦戦したシーンとは!?】

 


▲人気動画は300万超の再生回数! すごすぎるぜ!!

 

アイコンイラストの秘密が判明!!

――ガッチマンさん、こんにちは(※本インタビューは電話で実施したぞ)! 本日はよろしくお願いいたします。いつもYouTubeの動画を拝見しています。実は、今、コロコロコミックでYouTuberとゲーム実況者の人気がすごいことになっているのをご存知ですか?
 よろしくお願いいたします! えっ、そうなんですか!?
 
――はい! 2019年にコロコロコミックで実施したアンケート「読者のなりたい職業」で、1位がYouTuber、3位がゲーム実況者なんです。ちなみに、2位はゲーム会社の社員です。
 それはすごい! ゲームもYouTubeも人気なんですね。
 
――そうなんです。なので、今回は超人気ゲーム実況者であるガッチマンさんに、ゲーム実況者になるための方法を聞ければと思っております。
 いやぁ、うれしいです。ありがとうございます!!
 
――まずは、ガッチマンさん自身のことから聞いていければと思います! 素朴(そぼく)な疑問なんですが、ガッチマンさんのアイコンはどうして忍者なんですか!?
 私は、YouTubeの前は、ニコニコ動画という動画サイトでゲーム実況をしていました。その頃は『忍道 戒』という忍者が主人公のゲームを実況していたのですが、当時、私はサラリーマンで、あるお店の店長のような仕事をしていました。それで、Twitter(ツイッター)で「今日は天井に登って掃除をした」というツイートをしたところ、「えっ、ガッチマンって何の仕事してるの? 忍者なの?」とコメントで聞かれ……。
 
――なるほど! コメントが想像できますね(笑)
 ええ、それで「ガッチマンは現代の忍者だ」という流れになっていって(笑)。それで、最終的にサラリーマン+忍者で今のアイコンになったんです。スーツを着た忍者のイラストが妙にしっくりきて、定着していきました。
 

▲事情を知るファンから、天井の写真に5700もの「いいね」がつく。愛されてるぜ!

 

「“直感的に怖いゲーム”を選んでいます」

――ガッチマンさんはホラーゲームを中心に実況動画をアップしていますが、数多くのタイトルがあるなかで作品を選ぶ基準って、何かあるのでしょうか!?
 そうですね。自分が選ぶのは、直感的に「怖い」と感じるゲームです。言葉で説明せずとも、ひと目見て怖くなるようなものです。実況する視点で言えば、ゲームを始めて10〜15分の間に怖いシーンがないと、見る人が飽きてしまう可能性があります。なので、オープニングなどの操作前のムービーから怖いシーンが出てくるものを選ぶ傾向にあります。
 
――確かに、ガッチマンさんの動画はどれもパート1から引き込まれます! 高難易度をプレイするゲームと初見プレイのゲームが分かれているのにも、秘密がありそうですね!!
 高難易度をプレイする場合は、自分が好きだからこそ、視聴者の方にプレイしていただきたいと思っているゲームです。動画を見た人に「ガッチマンができるなら、自分もできるかな? よし、遊んでみよう!」と思ってもらいたくて。初見プレイの作品は、単純に「自分が遊んでみたい」と思ったものですね。
 
 もともとはプレイ済みのゲームしか実況動画にしていなかったんですが、「初見実況もできないことはないぞ」「むしろ、やらないことには実況が上手くならないぞ」と。初見実況に「上手くなる」って、ちょっと変な言い回しですが(笑)。でも、初見でもペラペラ喋れるようになるには、実況の練習をしないといけないと。
 
 それで初見プレイの動画もアップしているうちに、それぞれの動画を好きな層が分かれてしまって。どちらの視聴者にも楽しんでもらえればと、今は初見プレイと高難易度プレイの動画を交互に上げています。ただ、リプレイ性の高い……いわゆる“死にゲー”は、初見で挑んで上手になる過程を見ていただいたり。いろいろですね。
 
――ガッチマンさんって、コメント欄でも書かれていますけど、ホラーゲームのめちゃくちゃ怖いシーンでもすごい冷静なのが印象的なんですよ。失礼ですが…怖いっていう感情はあるんですか?
 いや、人並みに恐怖の感情はあると思うんですけど……。ただ、もともとホラーゲームが好きでプレイしているので、怖いシーンが来た時って、「怖い」よりも「楽しい」や「嬉しい」が勝つんですよね。
 
――え!?「楽しい」ですか?
 例えば、遊園地の絶叫マシンに乗る人って、「怖くて声を出す」というよりは「声を出したい」がために乗っているじゃないですか。それと似ているかもしれません。
 
 つまり、怖いシーンが出てくるのは、ある意味、当たり前というか。なので、オーバーなリアクションにはなりづらいのだと思います。でも、心のなかで「きたっ!!」とは思っているんですよ。怖いシーンがなかなか来ないと、どんどんテンションが下がっていきます(笑)。
 
 逆に、恐怖心の連続でテンションが上がるのは、もう楽しくてしょうがない状態です。「きた、きた、きた!!!!」って。普段は心の波が少ないので、テンションが低いのですが。
 

ガッチマンが考える「ゲーム実況者」の心とは!!

――では、最後に、YouTuber・ゲーム実況者になるためのポイントを教えてください!!
 そうですね~。まず、ゲーム実況っていうのは、ゲームをするので楽しい行為です。でも、自分だけが楽しむのではなくて、視聴者の人に楽しんでもらえないと、ゲーム実況者とは言えないと思っていて。「こういうプレイをしたら、見ている人がよろこんでくれるだろう」という気持ちで動画を撮るといいんじゃないかと思います。相手がニコニコしている姿を想像して、逆にこっちがワクワクするような思いで活動してほしいなと。
 
 どうしても、最初のうちは自分が楽しければいいと思ってしまうんですけど、相手を驚かせることに楽しみを見出せる人こそが、いいゲーム実況者なんだと思います。
 
――実況者を目指すコロコロ読者のみんな! 是非参考にして挑戦してみてくれ!! ガッチマンさん、本日は本当にありがとうございました!
 ありがとうございました!
 

ガッチマン大ファンの記者が完全独断偏見で選ぶ「おすすめ実況」3本!!

『赤マント』実況動画


最初は襲いかかってくる赤マントに翻弄(ほんろう)されるも、徐々に順応していくガッチマンさんが頼もしい!!

『Home Security』実況動画


「クリア不可能」と言われるゲームをサクサクとプレイして行く姿は圧巻!! 耳を研ぎ澄ませ、音によって敵の位置を把握していますが、これって普通の人でもできるんでしょうか……?

『バイオハザード7 DLC「End of zoe」』実況動画


これを見てハマりました! パンチ一つで進んでいくプレイこそ、ガッチマンさんの真骨頂!?

超人気ゲーム実況者・ガッチマンとは!?
ニコニコ動画を経て、YouTubeでゲーム実況を行う超人気 YouTuber・ゲーム実況者だ!! 2020年6月10日現在、チャンネル登録者数は128万人。人気動画の再生回数は340万回超とものすごい数字を叩き出しており、冷静沈着かつ丁寧な実況スタイルが人気。記事を読み終わったら、みんなもガッチマンさんの動画を見てみよう!

※ガッチマンさんのYouTubeチャンネル「あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている」コチラ