【スプラトゥーン】トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!! あとばる×つくよみが語る「スプラトゥーン甲子園2023 関東地区大会DAY1」~4~

トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!!
【あとばる×つくよみ 第4回】

あとばる選手×つくよみ選手の対談も今回でラスト!

最後は甲子園で勝つための心得についてふたりに語ってもらったぞ。

【「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY1 メインステージ】
「スプラトゥーン甲子園」はナワバリバトルで日本一のチームを決める公式大会。全国5会場での地区大会とオンライン大会を勝ち上がった計12チームが全国決勝大会へ出場できる。つくよみ選手の心の怪盗が優勝した「関東地区大会DAY1」の試合は上の動画で視聴できるぞ。

あとばる
驚異的なエイム力を持つカリスマプレーヤー。「第2回スプラトゥーン甲子園」では、不利な状況から相手を次々と倒す神がかり的なプレーを連発し、優勝に大きく貢献。H3リールガンの名手としても知られ、彼の影響でH3リールガンを使い始めたプレーヤーも多いとか。おもな実績は「第2回スプラトゥーン甲子園」優勝、「第4回スプラトゥ-ン甲子園オンライン代表決定トーナメント」優勝など。チーム・よしもとゲーミング カラマリ所属。
Twitter:https://twitter.com/Atobaru_ika
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UChczP5QLI27iCB-pEfz2eYA
OPENREC.tv:https://www.openrec.tv/user/atobaru_ika

つくよみ
高いレベルでジムワイパーを使いこなすトッププレイヤー。「スプラトゥーン甲子園2023関東地区大会DAY1」では、リーダーとしてチームを牽引。見事に優勝をつかみとった。視野の広さやエイム、状況判断などすべてがハイレベルだが、中でも相手との距離の取り方や生存能力に長け、一瞬のスキを突いて敵陣に切り込む動きも得意。とくにナワバリにおいては、非常に計算された立ち回りを見せ、最強クラスの実力者との呼び声も。全国決勝大会での活躍も楽しみな要注目選手のひとりだ。
Twitter:https://twitter.com/tk4sp3
YouTube:https://www.youtube.com/@tk4sp3

対面に自信がなくても甲子園で優勝することは可能!?

――甲子園への向けての練習はどのぐらいのペースでやられていたんですか?

つくよみ:関東地区大会の2ヶ月前くらいからは、誰かしら都合が合わなくてできない日は別として、それ以外は基本は毎日3時間やっていました。僕らのチームはけっこう熱があって、他のチームに負けないためにはそのくらいの練習は必要かなと思って。あとばるさんはどのぐらい練習してるんですか?
あとばる:最近は対抗戦を1日2本ですね。
つくよみ:あ、すごい。継続はめちゃめちゃ大事ですもんね。
あとばる:そうですね。基本的にできない日は決まっていて、それ以外の日は1日2本というのをベースにしてますね。まだ甲子園の当選も決まっていないので、ノンビリやろうみたいな話で。
つくよみ:確かに当選が決まるまではなんとも言えないというか。
あとばる:それに次の北海道地区大会は2週間前に環境が変わりますからね。

 

――北海道地区大会が6月17~18日で、その前の6月1日にアップデートが入りますもんね。

つくよみ:そう考えると、北海道地区大会の人はめちゃめちゃ辛いですね。
あとばる:そうなんですよ。新ブキ追加もあるし、それこそジムワイパーとかに調整が入ったら話が変わってきますし。
つくよみ:調整次第では、ジムワイパーは環境的に厳しいなんてことも全然あり得ますもんね。
あとばる:なので、今の環境でやっておくのもいいけど、そんなにガチガチに熱量を入れなくてやらなくてもいいかなっていうのはチームの総意としてありますね。
つくよみ:確かに。早い時期から根を詰めすぎるのもよくないというか、「なんでできないんだ」みたいな感じになっちゃうので。
あとばる:そうですね。がんじがらめになっちゃいますよね。
つくよみ:自分がけっこうそっちのタイプで、メンバーはけっこうゆったりした気持ちで練習してたんですけど、自分だけ2か月前から本番2日前みたいなテンションでやっていて(笑)。「いや、もうなんであのステージ抜けられないんだろう」ってめちゃ悩んで。
あとばる:まあ1人ぐらいは、そういうタイプがいてもいいとは思いますけどね(笑)。
つくよみ:全員ゆるゆるだとあれなので、いい感じのバランスではありましたけど、早くから気合入れすぎるのも精神的によくないなとは思います(笑)。

 

▲(「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY1 メインステージより引用)

 

――甲子園に出場しようと考えている人に向けてアドバイスするとしたらどんなことがありますか?

つくよみ:今回の甲子園を見て出たくなった人ってめっちゃ多いと思うんですけど、そこまで個々の実力がなくてもメンバーの練度次第で勝てるってのは俺たちが証明したので。実際、僕らってそんなに有名なわけでもなく、めちゃめちゃ大会を総なめしている上位勢ってわけでもない。
 でも、どのチームよりも練習はやってきたので、「上位勢には対面で勝てないから諦めようかな」じゃなくて、絶対に練習したら立ち回りとかで相手を倒す力は生まれてくるので、話し合いながら練習をするのが勝つための近道なんじゃないかなって自分は思っています。

 

――たとえ対面力に自信がなくても、チームとして勝つ方法はあるってことですね。

つくよみ:そうですね。対面をしないってことはメインで戦わずに、スペシャルとかを合わせて相手を落とすことが一番重要になってくるので、たとえば残り30秒から20秒のためにスペシャル撃ちたかったら、ちゃんと味方と合わせるために残しておくといった立ち回りが大事になってきますね。

 

――確かにそんなに上位勢じゃない人でも、最後にワンチャン通せれば勝つ可能性は十分にあるわけですもんね。

つくよみ:そうですね。個人的には練習量で夢が叶う大会だと思っています。
あとばる:あと、チーム全体でここは不安だよって部分はちゃんと潰しておくってのは大事なのかなとは思いますね。
つくよみ:できれば不安要素はゼロで甲子園に行きたいですよね。なかなか難しいとは思うんですけど。
あとばる:プレイ面だけじゃなく、それ以外の部分の不安要素もできるだけなくしておいた方がいいです。たとえば、次の大会は北海道ですけど、北海道以外から行く人もいるわけじゃないですか。そうなると会場までちゃんとたどり着けるかなといった不安が出ると思うので、アクセス方法とか空港からの所要時間とかもきちんと下調べをしておくことが大事ですね。
つくよみ:実際に知り合いで遅刻して出場できなくなったみたいな人がいましたね。
あとばる:そういうことって絶対に起こるので。遅刻しなかったとしてもギリギリに着いたってなったときに、メンタルの乱れとかが絶対できちゃうんですよね。
つくよみ:確かにメンタルが乱れていると、いつもの動きができないのはあると思うので、どんな心持ちで試合に臨めるかはすごく大事ですね。

 

▲(「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY1 メインステージより引用)

 

あとばる:ナワバリって同じトーナメントを10回繰り返したら、勝ち上がってくるチームって絶対変わるじゃないですか。
つくよみ:絶対にそうですね。
あとばる:甲子園はその1回をどう通すかの勝負なので、マジでメンタルが問われる大会だと思います。

 

――実力だけでなく、メンタルも一番強かったチームが優勝する大会。

あとばる:そうですね。だから、実力があるほうが下地ができていて、メンタル面も強くなるみたいな。
つくよみ:僕がさっき練習しろって言ったのは、練習して安定してくればメンタルに余裕ができるので、それが一番大事かなと思って。練習は結局、自分たちの安心感につながるんですよね。
あとばる:逆に漠然とした不安を抱えたまま本番を迎えるというのが、一番ダメなパターンですね。やっぱり心に迷いがあると、ここぞという場面で動きが鈍るんですよ。チームとして課題を100%なくすのは難しいですけど、自分たちの弱みを把握して「だからこうしよう」とチームで決めておけると、本番は強くなれるのかなとは思いますね。

 

――そういえば、今回の決勝は両チームともLACT-450入りでしたけど、ナワバリだとやはりLACTは強いんですか?

つくよみ:やっぱり自陣が荒らされても綺麗に塗り返せるのが、僕らみたいな最後に塗り残して勝とうみたいなチームにはすごくよかったなと思います。マルチミサイルも遠隔で安全に相手を攻撃できるし、味方に敵位置を知らせられるしで、なんだかんだでやっぱり強いですし、LACTがいると普段ナワバリで日の目を見ないブキも活躍できるのがいいですね。
 たとえば、ロングブラスターとか塗りが弱くてナワバリ向きとはいえないですけど、LACTを入れることで塗りをカバーできるので採用できたりもしますし。

 

▲LACT-450は圧倒的な塗り性能を持つブキ。アップデートによる調整などが行われたもののナワバリでの存在感は未だ大きいものがある。

 

――あとばる選手のチームもLACTを採用してますけど、これも塗りを考えたらやっぱりLACTがよいという考えからですか?

あとばる:正直、塗るだけだったらシャープマーカー2枚でもできるんですけど、甲子園の通話できない環境だと役割分担を明確にしておいた方が連携がスムーズにいきやすいんですよね。たとえば、自陣に塗り残しがあったときに、「そういった部分の塗りはLACTに任せる」と決めておけば余計な動きをしなくて済む。
つくよみ:確かに個々の役割はわかりやすい方がいいですよね。特にあとばるさんのチームって全員のナワバリ理解度が高いと思うので、LACTみたいな抜けも通せるし、周りの盤面も見られるブキがいると、チームとしての底力がすごく上がりそうですよね。
あとばる:そうですね。なのでLACTのメインだけで言ったら俺の方が自信あるんですけど、その辺の判断が上手い、にしざわ学園に持たせてますね。

 

――大会での緊張をほぐすためにしていたことはありますか?

つくよみ:これまでの「スプラトゥーン甲子園」の動画を見て、「ここで自分もプレイしたい!」というモチベーションを高めたりはしていましたね。それこそ、あとばるさんたちが出ていた大会を見たりして、緊張よりも楽しみが勝つように気持ちを持っていってました。そのおかげかか、実際に当日はすごく楽しんで試合できましたし、特にメインステージでプレイするのはめちゃくちゃ面白かったですね。

 

――メインステージだと観客もたくさん見ていて緊張するかなと思うんですけど、そこで楽しかったと言えるのはすごいですね。

つくよみ:そうですね。自分も最初は緊張するかなって思ったんですけど、楽しみが勝ちましたね。

 

▲(「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY1 メインステージより引用)

 

――やっぱり歓声とかが聞こえるとテンションも上がる?

つくよみ:めちゃめちゃ上がりますね。決勝の海女美術大学で横振りで2枚倒したシーンがあったんですけど、イヤホン越しでも会場から歓声が上がってるのが聴こえて楽しかったです。

 

――あとばる選手もそうでしょうけど、これを一度経験すると、また甲子園に出たい、決勝に行きたいって思いが余計強くなっていきますよね。

あとばる:そうですね。あの気持ちよさを一度味わってしまうと……ってのはありますね。
つくよみ:一度でもメインステージに出た人は、絶対リベンジしたいと思うはず。
あとばる:心の怪盗さんも、もう戻れないところまで来ちゃいましたね(笑)。
つくよみ:8年前からずっとスプラにハマってるんで、もう逃れられないかもしれないです(笑)。

 

【今回のまとめ】
・甲子園はチームの練度を磨けばどんな相手にも勝つチャンスはある!
・不安要素をできるだけ潰して本番を迎えるべし!
・練習の積み重ねが心の余裕につながる!

 

次回はあの有名プレイヤーが対談に初登場!

誰が登場するのかお楽しみに!

爆連載「イカすガチ対談マッチ!!」の過去記事はコチラ!

次回は6/9(金)ごろ更新!!