【プロセカ】進級記念ユニットソングインタビュー! “OSTER project”さんが語る“ワンダショ”と、オリジナル楽曲『世界を照らすテトラッド』について!

ワンダショのユニットソング誕生秘話

 2023年9月30日にサービス開始3周年を迎えた、セガ×Colorful PaletteのiOS/Android向けアプリ『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』。コロコロオンラインがこのコンテンツに寄り添い続け、ボカロPインタビュー連載を始めとするさまざまな記事を発信しているのは、読者の皆さんはご存じのことかと思う。

 そんな、プロセカ大好きな担当記者がつぎに向かったのは……! 3周年を記念して作られた“ユニットソング”!!

 Leo/need、MORE MORE JUMP!、Vivid BAD SQUAD、ワンダーランズ×ショウタイム、25時、ナイトコードで。、そしてバーチャル・シンガーの6つのユニットに、それぞれ進級記念となるオリジナル楽曲が制作されるとのことで大いに話題になったけど……!
 そのうちの数組のボカロPの方々に、楽曲誕生までのエピソードを語っていただく機会に恵まれた。
 

 今回ご登場いただくのは、ワンダーランズ×ショウタイム(ワンダショ)に提供された楽曲『世界を照らすテトラッド』を作られた“OSTER project”さんだ。

 OSTER projectさんには以前もコロコロオンラインにご登場いただき、ボカロPになられた経緯や、ワンダショのオリジナル楽曲『ニジイロストーリーズ』の制作秘話をたっぷりと語ってもらっているので、印象に残っている人も多いんじゃないかと思う!

 3周年を機にワンダショに贈られた『世界を照らすテトラッド』は、どのような流れで作られたのか……? その誕生について、くわしく伺ったぞ!

※インタビューはオンラインで実施したものです。

“テトラッド”に込めた深い意味

――OSTERさん、2回目のインタビューをお受けくださって本当にありがとうございます! 前回も非常におもしろい記事になり、本日も楽しみにしておりました。

OSTER project いえいえ、こちらこそありがとうございます!

――今回は新しいユニットソングにスポットを当てておりまして、OSTER projectさんが作られた『世界を照らすテトラッド』の制作秘話をお聞かせ願えればなと……! よろしくお願いいたします。

OSTER project よろしくお願いいたします!

――『世界を照らすテトラッド』はワンダショの“進級記念ユニットソング”なわけですけど、この依頼を受けたとき、率直にどのように思われましたか?

OSTER project これはもう……「光栄です!」のひと言に尽きるかもしれません。

――ワンダショの進級記念ユニットソングをOSTERさんが手掛けられると知ったとき、個人的に納得感が凄かったんです。『ニジイロストーリーズ』で詳しくお話を伺えた……という前提もあるかもしれませんけど、リスナーのコメントを見ても私と同じように感じている人がとても多いなと思いました。

OSTER project そう言っていただけるのが、本当にうれしくて……! ちょっと大げさな話になっちゃうかもしれませんけど、自分が積み重ねてきたものにちゃんと意味があったんだな、って思ったんです。ずっとショーミュージックが好きだったんですけど、これは流行とはぜんぜん違うところに存在する音楽で、でもそれをどうにかして皆さんに届けたいな……と思いながら試行錯誤してきました。その手段のひとつがボーカロイドで、いろいろな楽曲を発信してきたわけですけど、そこで私の作る曲のイメージが定着してくれたからこそ、たくさんの人がワンダショと結びつけて考えてくださったんですよね。

――OSTERさんのSNSの投稿を拝見したんですけど、『世界を照らすテトラッド』についてもかなりの数をポストされていて。それを読んで、本当に気合を入れて作られたんだなぁ……としみじみ思いました。

OSTER project はい、めちゃくちゃ気合入れましたね……!

――この楽曲を提供されたワンダショの面々も、3年間でいろいろな経験を積み重ねて成長したと思うんです。そんな彼らを見て、どのように思われますか?

OSTER project ずっと彼らを見てきたファンの人たちの気持ちがワンダショに“乗っている”って感じるんです。ギャラリーまで巻き込んだすごく大きな存在になってきているんだな……と思いました。

――そんなワンダショに向けて作られた『世界を照らすテトラッド』ですが、まずはこの曲のテーマについてお聞かせください。

OSTER project わかりました。ワンダショのすべてのストーリーを再読させていただいたんですけど、ずっと彼らの中にあるメインの原動力って、“笑顔を世界に届ける”、“世界の人たちを笑顔にしたい”という想いじゃないですか。これが、彼らの根底に流れているものなんですね。その想いを実現させるために4人でいっしょにいるという選択をして、新たな活動をしていくわけですけど、ここに連なる“ワンダショの気持ち”を主軸に考えていきました。

――OSTERさんが1ヵ月くらいかけてワンダショのストーリーを読み直した……というSNSの投稿を見て、驚きました。

OSTER project あ、本当ですか? むしろ、それくらいやって当然なんですけどね(笑)。

――いやでも、『プロセカ』のストーリーって、いまやテキスト量が膨大じゃないですか。

OSTER project あーでも、やっぱり時間はかかりましたね!

――一度は読んだシナリオだとしても、じっくり読むと長大ですよね。

OSTER project ご飯を食べながらもひたすら読んだりだとかしていましたよ(笑)。なのでもう途中から、「自分自身がワンダショにならないと……! ワンダショにならなきゃ……!」っていうくらい没入していたと思います。じゃないと、ワンダショファンを笑顔にできるものが作れないですし、それを実現できないと……ワンダショじゃないじゃないですか。

――なるほど、確かに!

OSTER project ワンダショにならないといけない……って思ったからこそ、がんばって読み込んだんですよね。

――“ワンダショにならなきゃいけない”って、いい言葉だなあ……。

OSTER project なんか……この曲を持っていったときに、“ワンダショの子たちがどう思うのか”ってことを考えていたんです。

――!!! おおお……! ちょっと、鳥肌立ちました。

OSTER project あははは。ワンダショのみんながこの曲の歌詞を読んだときに、納得してくれなかったらどうしようとか考えちゃって(笑)。

――いやでも、できあがった『世界を照らすテトラッド』をワンダショの子たちに渡したら、絶対喜ぶと思いますよ。

OSTER project そう言ってもらえると本当にうれしいですね。私もワンダショのセカイに行きたいですもん(笑)。

――ではここからさらに深く切り込んでいきたいんですけど、まずは『世界を照らすテトラッド』という曲名に込めた想いをお聞きしたいんです。というのも“テトラッド”という単語、音楽に疎い人間からすると耳慣れないなと思ったので。

OSTER project そうですよね。じつはこのタイトルを決めるのに、1週間くらいず~っと悩み続けていたんです。

――なんと、そうなんですね!

OSTER project はい。なかなかたどり着かなくて。笑顔がテーマのひとつになっているので、「“笑顔”っていう単語を入れたほうがいいかなぁ」というところから始まったんですけど、これがまったく、しっくりとハマる言葉が思い浮かばなくて……!

――はい。

OSTER project そんなとき、自分の楽曲制作の工程を振り返ってみたんですけど、私は昔から、いろいろなコード進行を多彩に使うのが好きなタイプなんですね。そのときに必要になる3和音……これを“トライアド”っていうんです。

――ほうほう!

OSTER project これが基本形なんですけど、もっとおもしろいコード進行を鳴らそうと思ったら、もう1音必要になるんです。それが乗ることで、セブンスとかナインス(※トライアドに、7度を加えた4音で構成されるコードがセブンス、それに長9度を加えたのをナインスという)……っていう、ちょっと技術的な話になっちゃうんですが、楽曲の表情が何倍にも膨れ上がるんです。たった1音が加わることで。

――へーーー!!

OSTER project この4和音が必要ってことに思い至ったときに、ふいに閃いたんですよ。「え、これ、ワンダショじゃん!」って。

――おおお!!

OSTER project じつは私も、テトラッドって単語は知らなかったんです。でも4人が揃うことで多彩な世界を描ける……って思ったときに「これだ!」って確信し、「3和音はトライアドだけど、じゃあ4和音はなんていうんだろう?」ってことで調べ始めました。そして出会ったのが“テトラッド”なんです。

――そのストーリー性がめちゃくちゃいいですね!

OSTER project 「これはワンダショのための単語だ!」って思いました(笑)。ホントに、1週間くらいかけてたどり着いたんですよー。

――テトラッドに出会ったときの感動はヤバそうですね……!

OSTER project いや本当に! 悩んでよかったと思いました。

――どこかで妥協して考えることをやめてしまっていたら、出てこなかったかもしれませんもんね。

OSTER project おっしゃる通りで、そもそもテトラッドっていう単語、歌詞の中に出てこないですから。

――そうですよね!

OSTER project 歌詞の中から印象的なワードをチョイスしてタイトルを作る……ということが多いんですけどね。この楽曲に関しては最後までタイトルが残ってしまって、深く考えるターンになっちゃったんですけど、結果的にはすごくよかったと思います。

――そこでぜひ歌詞にも踏み込みたいんです。というのも、この楽曲を聴いた人の声を追うと、「歌詞がすばらしい!」とコメントされている人がめちゃくちゃ多いので。

OSTER project うれしいですねー……!

――ここで、作者のOSTER projectさんがとくに気に入っているフレーズを教えてもらいたいなと。

OSTER project すべてにこだわって作ってはいるんですけど……! ……ワンダショのストーリーを読んでいると、彼らってひとりひとりが得意なこと、苦手なことがはっきりしていて、でもそこを補い合っているのが“らしさ”のひとつでもあると思うんです。そこで、「一人じゃ出来ないことだらけなのは 神様の粋な計らい だってその方が ちゃんと手を取り合えるから」っていうフレーズがあるんですけど、「ここがワンダショだな!」って思いました。よく書けたな……って思いますね、自分でも。

――その箇所、私もすごく好きですけど、反応しているリスナーも多いですね! 「めっちゃいい!」って。

OSTER project ありがとうございます! うれしいなあ。

――そこも含めてなんですが、ワンダショのストーリーをすごく掘り下げてくれている歌詞だな……って思ったんです。たとえば、「個性と孤独って似てる?」っていうフレーズを類が歌っていたりとか。「涙転じて笑顔になれ」とか。すごくワンダショなんですよね。

OSTER project あ、そうですね! これ、じつは歌い分けとかも全部自分で決めさせてもらったんです。

――やっぱりそうなんですね!

OSTER project はい。「個性と孤独って似てる?」って言うの、絶対に類じゃないですか(笑)。そうやって、各キャラクターのパーソナリティーに直結したことを入れたいなって考えていたので。

――それで言うと、「あの日喝采の中で見た憧れ」って部分は、絶対司に歌ってほしいですもんね。

OSTER project そうですよね! これ、SNSに書いたんですけど、司が咲希ちゃんと初めて見たショーのことを指しているのか、それともワンダショとして初めてみんなを笑顔にしたショーのことなのか、どっちの意味にも取れるようにしたかったんです。

――おお……!

OSTER project そこで生まれる憧れって同じじゃなくて、違う感情も芽生えていると思うんです。なのでそういう部分に深みを持たせることができたらな……と考えながら書いていました。

――これ、「どっちなんですか?」って聞くのも野暮ですけど、本当に聞き手次第で、どちらでもいいんですね。

OSTER project はい、どちらでもいいんです! ワンダショのストーリーを見たときに感じることも人によって違うわけじゃないですか。大事にしたいこととか、感情とか……。なのでそこはリスナーの皆さんに委ねるのも、大きなショーのひとつの在り方だなと考えました。

――あとは「カーテンコール」とか「戸惑った過去」とかとか、ワンダショのイベントストーリーに紐づく言葉を絶妙に歌詞に織り込んでる……って反応しているリスナーが大勢いる印象です。

OSTER project そこまでちゃんと見てくれているって、本当にうれしいですよね。そして、すべて本当に、狙って作っているので、なおさら感激します。

――おお!やっぱりそうなんですね。

OSTER project 『カーテンコールに惜別を』のストーリー、めちゃくちゃ好きなんですよ。

――わかる! 泣いちゃいますよね(笑)。

OSTER project ですよね! なので、“カーテンコール”っていう言葉は絶対に入れたいなと思ったんです。このストーリーって、ワンダショを終わりにしよう……ってなりかけるお話じゃないですか。でもそれは回避して、まだまだ続くとなるわけですけど、それを類だったらどう表現するだろう……って考えたときに出てきたのが、その後に続く歌詞の「まだ遊び足りないね」だったわけです。

――うわー、深いな! 今日、お話聞けてよかった!

OSTER project あははは。遊び足りないからカーテンコールはおあずけにしよう……って、すごく前向きというか、明るさを削がない言葉のチョイスだなって。「ワンダショって、こうだよね」って自分で思いました。

――でも、それくらいこだわって作られたとなると、かなり時間が掛かったのではと思うんですが、いかがでしたか?

OSTER project とにかく構想に時間が掛かりましたね。「どうしよう!?」みたいな感じで。曲ももちろんですけど歌詞もこだわりたかったので。

――はい。

OSTER project 曲調に関しては、スイング(※ポピュラー音楽のリズムのひとつ)を使わずにジャズをやろう……というのが目標だったんです。というのも、スイングってリズムゲームになったときに若干叩きづらさがあると思っていたので。でもジャズにもスイングしないものはあるので、そういう方向性であれこれと考えていきました。なので、ガチガチに構想を固めてから具体的に作り始めた感じです。

――過去に作られた楽曲と比べても、難産でしたか?

OSTER project 考えることがすごく多かった分、難しかったですし、この曲は楽器をたくさん使っているので編曲がめちゃくちゃたいへんでした。なので、時間は掛かったと思います。

――そんな労作がMVになり、ゲームに実装されましたけど、見たときはいかがでしたか?

OSTER project 見たときももちろんうれしかったんですけど、何よりMVを視聴してくれた皆さんが笑顔になってくれたのが感激でした。

――うんうん。

OSTER project ちょっとおこがましいんですけど、ワンダショのストーリーを読んでいて、司君に共感する部分がすごくあるんです。とくにメインストーリーの序盤、寧々ちゃんがネネロボの充電を忘れて失敗してケンカになるじゃないですか。

――はい、印象的な場面ですよね。

OSTER project そのとき、「次がんばればいいじゃないか」となりかけたとき、司君が、「今日来てくれたお客さんたちはどうなるんだ?」ってことを言って、「うわー!! わかる!!」って思ったんです。というのも、曲をリリースすることも根っこは同じなので……。

――あー……!

OSTER project 一度世に出したものって引っ込めることはできないので、最初の1回で皆さんを満足させられるのかな……って、本当に不安で仕方がありませんでした。この解釈でよかったのか? 自分の考えたワンダショとみんなの中のワンダショに乖離はないのか……? ってずっと考えていたので、公開されるまで怖かったんですよ。「こんなのワンダショじゃない」って言われたらどうしよう……ってギリギリまで思っていたんですけど、蓋をあけてみたらたくさんの人を笑顔にできたみたいで……。それが、いちばんうれしかったです。

――進級した彼らの、記念すべきユニットソングですもんね。

OSTER project そうなんですよ。『ニジイロストーリーズ』を書き下ろしたときって、まだ『プロセカ』がリリースされる前だったんですよね。でもそこから3年分のストーリーが紡がれて、それを追い続けたプレイヤーが世界にたくさんいるわけじゃないですか。彼らの中でもワンダショが育っている状態で、どんなユニットソングを作ればいいのか……。プレッシャーという意味では、『ニジイロストーリーズ』のときと比較にならないです。

――完成したMVのクオリティーもめちゃくちゃ高くて、感動しました。

OSTER project 動画、すごいですよね! 私も最初に見せてもらったとき、ワンダショのストーリーと重なって泣いちゃいましたもん(笑)。感動に打ち震えました(笑)。

――リスナーも震えてますよ。コメントをいろいろと追いましたけど、「神曲!」、「さすがOSTERさん!」っていう声がたくさん!

OSTER project 本当にありがたいです……! 本気で不安でしたから。「よかった……!」って思いました。

――それにしても、リリース前に作る曲と歴史を経てから作る曲とで、ぜんぜん違うんですね。

OSTER project 別の難しさがあるんですよね。リリース前は手掛かりが少なすぎてたいへんで、歴史を経ると“どの部分を肝としてピックアップするのか”という解釈力が問われるようになってくるので。

――なるほどー!! いやでも、『世界を照らすテトラッド』の公開から間もないタイミングでお話を聞けて本当によかったです。

OSTER project 私も、熱いうちに想いを伝えたかったので!

――ありがとうございます! では、いままさにこの曲を聴いているファンに向けてひと言お願いいたします。

OSTER project ひと言では収まらないんですけど、何かをがんばっている人たちって、みんなワンダショだと思うんです。夢を追いかけて、必死になっている人たちも――。ですので、心の中の司君たちに鼓舞してもらって、いっしょに夢を見続けましょう!!

――アツいな! いいですね!

OSTER project 私自身も、音楽性に関して悩むことが多いんです。でも、夢を追っている人たちってみんな苦労しているから、躓いてもいつか世界を照らせると信じて、強くがんばろうって思っています。

――そういう意味ではOSTER projectさん、プロセカアカデミーで講師もされてますもんね。

OSTER project あ、そうなんです! そう、そこでの刺激が強すぎて、さっき言ったようなことを考えるようになりました(笑)。

――ほうほう。

OSTER project 生徒さんの熱量が凄まじいし、講師陣も気合が入っているんです。そんな熱波に至近距離でさらされていたので、「自分……ヤバいんじゃね?」って(苦笑)。できることから、もっとがんばらないと!! って真剣に思いました。

――OSTERさん自身にも、すごくいい経験になっているんですね。

OSTER project めちゃくちゃ大きな機会になりました。みんな本当にレベルが高いし、これからどんどん伸びていく人たちだと思うので、私も本気で背筋が伸びましたもん。

――OSTERさんがそう話されているのを聞いて、こっちも背筋が伸びました。

OSTER project あははは!

――では最後に、『プロセカ』にもひと言いただけますでしょうか。

OSTER project これ、感想になっちゃうんですけど、「すごいコンテンツになったなぁ」ってしみじみと思うんです。みんなこれからどうなっていくんだろう……って本当に楽しみだし、逆に恐ろしくもあって。でも、こういう形でボーカロイドの文化が再び脚光を浴びるって思っていなかったので、ストーリーはもちろん、ボカロ界隈をどんどん盛り上げてくれると世界が楽しくなるなぁ……って思います! 期待しています!

――OSTERさんがまた書き下ろしてくれるのを待っています。

OSTER project そのときは、ストーリーを読み返すのに2ヵ月くらいかかるようになっているかもしれませんね(笑)。

――確かに(笑)。いやあ、今回も楽しいお話をありがとうございました!!

OSTER project こちらこそ! ありがとうございました!!

 

OSTER project

Composer&Arranger。2000年よりネットを中心とした音楽活動を始める。
JAZZからROCKまで幅広いジャンルの作曲を得意とし、その型に囚われない作曲スタイルや メッセージ性の高い歌詞により、多くのリスナーを魅了している。

 

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の関連記事こちらをチェック!!

タイトル概要

プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

■対応OS:iOS/Android

■App Store URL:https://itunes.apple.com/app/id1489932710

■Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.pjsekai

■配信開始日:配信中(2020年9月30日(水)配信)

■価格:基本無料(アイテム課金あり)

■ジャンル:リズム&アドベンチャー

■メーカー:セガ/ Colorful Palette

■公式Twitter:https://twitter.com/pj_sekai