【ディアブロ イモータル プレ・プレイ日記9】スケルトン・キング戦、決着す!

史上、もっともかっこいいスケキン

 『ディアブロ』シリーズではおなじみのボス“スケルトン・キング”を倒すことを目的としたクエスト“狂王の綻び”に単独潜入し、矢継ぎ早に襲い来る中ボスたちを蹴散らした結果、ついに……!

 『ディアブロ III』で3000匹くらい狩ったことがある(若干盛った)幼馴染みたいな存在、スケルトン・キングさんに出会うことができた……と、前回の日記で書いた。

 当初は、巨大なハンマーを持ったちょっと大きいお父さん……という“いつもの”(ていうか『ディアブロ III』と同様の)姿をしていたスケルトン・キングだったんだけど、こちらの攻撃により体力が減ってくると……なんとなんと!!!

 うは!!! なんだこのデカい馬は!!!!(そっちか)

 どこからともなく現れた巨馬にまたがり、体感4倍くらいのデカさになって、改めてスケルトン・キングが襲い掛かってきやがった。その風貌から……生涯に一片の悔いもない、4兄弟の長兄のようなオーラを感じる。

 いやでも、勝負はここからだな。

 上のスクショにある通り、魔法の障壁のようなものを建てられてこちらの行動範囲が半分くらいになっているし、スケルトン・キングの攻撃も多彩になっていることから、かなりの苦戦が予想されるぞ……!!

 ということを踏まえ、ここで俺が採用した方針はつぎのようなものであった。

 「これ……スクショを気にして立ち回っていたら、アッちゅー間に殺されて終わるかもしれん……!! となれば……!!

 スケルトン・キングの広範囲な攻撃を避けながら、俺は記者にあるまじきことを叫んだ。

 「スクショは捨てる!!!www 生きてスケキンを倒すことだけに注力して、スクショは……絶対に安全と思ったときにだけ撮るようにすればええわ!!!!ww」

 何度も言うように、借り物のこの端末だと音量下ボタンと電源ボタンを2秒以上長押ししないとスクショを撮ることができないのだ。

 こんな強敵相手に2秒間も、

 「ヤハ~~~~~~…………www」

 なんて呆けていたら……絶対に悲しい事故が起こるに決まっているからな!!! まずはスケルトン・キングを倒すことにだけ集中させていただきます!!!><

 この方針を採ったことにより、決戦中のスクリーンショットとして残されているのは……!

 スケキンの巨馬が「ひひぃぃぃぃいいいん!!!!(怒)」と猛って、範囲攻撃をブチかまそうと1秒ほど固まったシーンだけ……w でもこれも、

 「せ、せめて1枚くらい、最前線の写真がないとッ!!!><」

 と、ダメージを喰らうことを覚悟で撮影したものなので、当然の如くひひん攻撃が直撃して大ダメージを被ることになりました……w しかしこの撮影だけは、本サービスが始まるまでに対策を考えないといかんなぁ……。

 結果、つぎに撮影されたスクショは、スケルトン・キングを葬り去ったシーンである。

 たぶん……激しかった攻防を8段階くらいすっ飛ばして撮影されたものなので、攻略には1ミリも役に立たないと思うけど^^; でもその分、皆さんが実際にプレイされるときに新鮮な気持ちでスケルトン・キングに向き合えると思うけどね!!!w(正当化)

 そして、スケルトン・キングの討伐を果たしたことで、

 “狂王の綻び”、任務完了!!!

 その報酬としてドロップしたのは“永き統治の紋章”というレアアイテムでありました!!

 ちなみにこちら、どんな能力を持っている装備なのかと言うと……!

 それまで付けていたマジックアイテムと比べて、これだけ能力が上昇する!!!w

 いや、体感的にどれくらい変化するのかはわからんけど、しばらくは使っていけそうだなー。

 しかし、スケルトン・キングは、長い冒険の途中にぶつかるちょっとした岩みたいなもので、まだまだクエストは続く--。

 ここまで遊んでだいたいの感覚はつかめたので、一気にスピードアップして進めていくとするかな!!

 続く!

大塚(おおつか) 角満(かどまん)
1971年9月17日生まれ。元週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画編集部編集長。在職中からゲームエッセイを精力的に執筆する“サラリーマン作家”として活動し、2017年に独立。現在、ファミ通Appにて“大塚角満の熱血パズドラ部!”、ゲームエッセイブログ“角満GAMES”など複数の連載をこなしつつ、ゲームのシナリオや世界観設定も担当している。著書に『逆鱗日和』シリーズ、『熱血パズドラ部』シリーズ、『折れてたまるか!』シリーズなど多数。株式会社アクアミュール代表。

『ディアブロ イモータル』公式サイト:
https://diabloimmortal.blizzard.com/ja-jp/

©2021 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.