【大塚角満のパズドラ新連載第5回】パズドラ界の最強お爺様「ゼウス -GIGA-」を紹介!!

第5回「ゼウス -GIGA-」

パズドラの美麗で繊細なイラストを見ながら、モンスターのあれこれを公認プレイヤーの大塚角満が語りまくる!
 
第5回目はパズドラ界の最強お爺様「ゼウス」を紹介!!

▲【進化前】怒雷の全能神・ゼウス -GIGA
▲【究極進化後】神空の全能神・ゼウス -GIGA-

ゼウスはヘラやヴァルキリーと並んで、“パズドラ界でもっとも派生しているモンスター”の一角である!
 
各属性のゼウスはもとより、進化や究極進化、マシン化、ゼウス夫婦などなど派生パターンも多岐に富んでいて、それぞれに豪奢で描き込まれたイラストが用意されている。
 
そういう意味では、当連載に非常にマッチしたモンスターと言える。

▲暗黒覚醒ゼウス
▲覚醒マシンゼウス
▲相思の天界神・ゼウス&ヘラ

闇墜ちしたり、機械仕掛けの体になったり、夫婦で共闘したり…。
大人気のゼウスは大忙し! イラストもバラエティに富んでいるのだ!!
 
そんなゼウスが初めてパズドラに登場したのは、いまから6年半も昔の2012年10月2日。ヘラと同じく、降臨ダンジョンのボスとして堂々の登場を果たした。
 
ゼウスの降臨ダンジョンはもちろん、配信前からファンのあいだで話題の的だったよ。
「(ゼウスの)奥さんであるヘラですら極悪な難度……。主神のゼウスとなったら、どんな地獄になっているやら……」って。
 
主神なのに地獄とはこれ如何にという感じではあるが、登場前から世のパズドラーを震え上がらせた存在として、ゼウスはいまでも抜きん出ていると思う!

▲覚醒ゼウス
このイラストを見るだけで、青春のような懐かしさを感じる! 古参の皆さんならきっと共感してくれるよね…!?

そして、実際に配信されたゼウスのダンジョンだが……!!
これがもうヒデェなんてもんじゃないくらい極悪非道な難度で、ダンジョンは死屍累々でエラいことに(苦笑)。
 
ゼウス以前に、その前に登場する2匹のキマイラが、「きまいら(おまいら)、ええ加減にしとけよ……」とつまらないダジャレのひとつもかましたくなるくらいべらぼうに強くて、ゼウスの姿を拝めずに消えていくパズドラーが続出したんだよなぁ……。
 
それでも! 苦労の末に手に入れたゼウスの能力は抜きん出ていた。
 
“HPが満タンの時、全ての味方の攻撃力が3倍になる”という、体力調整系リーダースキルの走りがまさにゼウスで、“3倍”という火力も当時としては驚異的なもの。
 
問題は、ダンジョンの難度が高いゆえに“フレンドでゼウスを使っている人がいない”という人口密度の低さ(苦笑)で、安定して使えるようになるまで、ちょっと時間を有したと記憶している。
 
そんなゼウスは、言わずと知れたギリシア神話の最高神。
人類だけでなく神々をも統べる、圧倒的な存在にして最高権力者である。
 
それゆえに、神話でのエピソードは枚挙にいとまがないほどで、いつか機会があったら紹介したいと考えている。
ちなみに今回ピックアップした“ゼウス-GIGA-”は、あまたいるゼウス系モンスターの(現時点での)最高峰であろう。
 
その名に付けられた“GIGA”は、いわゆる単位の“ギガ”だが、これのそもそもの由来はギリシア神話に出てくる巨人(ギガース=gigas)。
 
ゼウスはもともと、巨人であるティターン神族のクロノスとレアーの息子なので、“GIGA”を冠することに何ら問題はないわけだ。
 
なお、雄々しくアニメーションするゼウス-GIGA-のイラストで、もっとも目立つのは手に持った光の槍。これはもちろん、ゼウスの武器として名高い雷霆(らいてい)、“ケラウノス”である。

▲ゲーム内のアニメーションでは、“ケラウノス”を空へ掲げ…。
無数の雷槍に変えて天から降らす!

というわけで、今回はここまで!
次回の更新は3月25日の月曜日! 超人気モンスター「ヴァルキリー -CIEL-」を特集!!
 

大塚角満(おおつか・かどまん)

1971年9月17日生まれ。元週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画編集部編集長。在職中からゲームエッセイを精力的に執筆する“サラリーマン作家”として活動し、2017年に独立。現在、ファミ通Appにて“大塚角満の熱血パズドラ部!”、ゲームエッセイブログ“角満GAMES”など複数の連載をこなしつつ、ゲームのシナリオや世界観設定も担当している。著書に『逆鱗日和』シリーズ、『熱血パズドラ部』シリーズ、『折れてたまるか!』シリーズなど多数。株式会社アクアミュール代表。

パズドラ最新情報は「公式運営サイト」をチェック!!
https://pad.gungho.jp/member/

次回は3/25(月)更新!!

©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.