【スプラトゥーン】SIGUMA師匠の爆速上達イカ道場!!第27回 ホコを進めろ!ガチホコ攻撃編1
第27回 ホコを進めろ!ガチホコ攻撃編1
イカ道場師範のSIGUMAだ!
今回からガチホコでの実際の戦い方、立ち回りについて解説していくぞ。エリアやヤグラに比べて、動きの自由度が高いため、色々な状況判断が求められる。まずは、ガチホコを相手のゴールに向けて進める「攻撃側」の動きについて解説していこう。
●第3のガチルール「ガチホコ」編バックナンバー
![]() |
第25回 第3のガチルール「ガチホコ」基本編1 まずは、しっかりと基本ルールを確認していこう。 |
![]() |
第26回 第3のガチルール「ガチホコ」の基本編2 実際にガチホコを持った時の動きの変化や、ガチホコ特有の攻撃方法、さらにガチホコを持った状態からやられた場合、制限時間についてなど、少し細かい部分にも触れていく。 |
■ガチホコを運ぶルートを確認しよう

ガチホコは、相手陣地側に設置されたゴールにホコを運ぶルールだ。
あらかじめルートが決まっているガチヤグラと違い、ゴールへ進むルートが複数用意されている。いきなりバトルに入ると、ガチホコを進める方向が分からず、迷っているうちにやられてしまう。
初めてプレイするステージについては事前に「さんぽ」で、ゴールへ向かうルートを確認しておこう!
■ガチホコバリアの破壊とホコの確保

バトルがスタートすると、両チームが一斉にガチホコに向かっていき、中央でのバリアの割り合いとなる。
ガチホコバリアは、ダメージを多く与えているチームのインク色でバリアが膨らみ、一定のダメージで爆発する仕組みだ。そのため、より多くの人数でバリアを攻撃したチームが、バリアを破壊する形となる。
初動でバリアを破壊することができれば、爆発によって近くにいた相手チームプレイヤーを倒したり、ガチホコ周りに自チームのインクを撒き散らしたりすることができる。すなわち、一気にホコを進めるチャンスにつながる。バトルスタート後はチーム全員でホコに向かい、バリアを割ることを狙っていこう。

相手チームのバリアを攻撃する人数が多い場合は、いくら攻撃しても相手インクでバリアが膨らんでしまう。
バリアの状態をしっかり確認して、打ち勝てないと感じたら、無理をせずに一旦バリアから離れよう。
そして、相手にバリアを割らせ、防衛の立ち回りに切り替えていこう。
・ガチホコにすぐに飛びつかない
バリアを破壊すると、ガチホコを確保することができるようになる。
すぐにでもホコを確保したくなるが、まずは慌てずに周りを確認しよう。ホコ周辺に相手がいると、ホコを確保した瞬間の無防備なところを狙われやすい。
そのため、ホコの周りに相手がいないことを確認してから、確実にホコを確保しよう!
・ガチホコを放置しない

バリアを破壊したら、すぐに飛びついてはいけないが、ホコをそのまま放置するのもいけない!
折角こちらがバリアを破壊したのに、相手にホコを先に触られ確保されてしまうと、相手を倒して再度ガチホコバリアを破壊しなければならない。これは大きく時間をロスしてしまうぞ。
また初期位置以外でバリアのなくなったホコを10秒放置すると、ホコが点滅をはじめる。さらに5秒立つと初期位置にホコがもどってしまう。がんばって進めたホコが戻ってしまう悲しい状況を避けるためにも、ホコを放置しすぎないように気をつけよう!
次のページへ!!(1/2)
-
スプラトゥーン、デュエマ、ゾイドワイルド! ビッグかつ極上の『コロコロコミック3月号』本日発…
02/15 12:00 -
【スプラトゥーン】トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!! あとばる×ダイナモンが語る「第…
02/12 12:00 -
【スプラトゥーン】SIGUMA師匠の爆速上達イカ道場!!第29回 ガチホコその他のテクニック…
02/12 12:00 -
【スプラトゥーン2】応募総数1万2千通! オリジナルギア公募企画「俺ギアコンテスト」の結果が…
02/10 18:00 -
【スプラトゥーン】トッププレイヤー イカすガチ対談マッチ!! あとばる×ぴょんが語る立ち回り…
02/05 12:01 -
【スプラトゥーン】SIGUMA師匠の爆速上達イカ道場!!第28回 相手のホコを止めろ!ガチホ…
02/05 12:00