『PCエンジン mini』発売カウントダウン! ~待ちきれないのでPCエンジン(実機)でオススメゲームを紹介!〜第4回『PC原人』

どうも、ライターの8号機です。
 
いよいよ明日、2020年3月19日の発売が迫る『PCエンジン mini』!! 1987年に発売された『PCエンジン』の名作ゲームが詰まったレトロゲーマー必見のハードだ。
 
もちろん『PCエンジン』に触れたことのない人にもオススメしたい。「PCエンジンというゲーム機を初めて知った」「そもそも、どんなゲームが収録されているのか?」と疑問に思う人もいるだろう。
 
そこで、『PCエンジン mini』に収録される日本語タイトルの中から5作品を紹介! 当時の実機『PCエンジン DUO-R』でのゲーム画面、PCエンジンを特集した伝説の雑誌『月刊PCエンジン』の当時の記事とともに見所をピックアップ!
 
今回はPCエンジンを代表するキャラクターのアクションゲームを紹介!
 
ハドソン(現:KONAMI)の『PC原人』だ。
 

PC原人はこうして誕生した?

『PC原人』は1989年に発売されたアクションゲーム。“原人シリーズ”の第1作目であり、『PC原人』というタイトルは初めて聞いたけど、このキャラクターは見たことがある人もいるのでは?
 
ゲームボーイの『GB原人』、スーパーファミコンの(スーパー)原人』など、PCエンジンだけではなく別ハードでも活躍をした人気アクションシリーズなのだ。
 
ちなみに、自分は(スーパー)原人』から入り、そこで登場する“ごるご原人”が頭の隅っこに残っている。
 
そして、『PC原人』のPCとはいうまでもなく、PCエンジンから来ているのだが、初登場はゲームではなく『月刊PCエンジン』で連載されていた4コマまんがなのだ。

▲1989年月刊PCエンジン5月号

『月刊PCエンジン』が創刊してまもない頃に、巻末で連載が開始された。手書きではなく、ドットで描かれた4コマまんがは独特の雰囲気を持っている。
 
そして、連載開始からしばらくして、本誌内でゲーム化が発表された!!
 

▲1989年 月刊PCエンジン10月号

それから、別冊コロコロコミックでもまんがが連載されていた。作者は『星のカービィ デデデでプププな物語』のひかわ博一先生。

▲まんが『PC原人くん』

進化論をくつがえす!?
原始が舞台のコミカルアクション!

全5ステージのアクションゲームである『PC原人』の物語は主人公、PC原人が暮らしている恐竜王国で一大事が起き、王国の平和を守るため、冒険の旅に出発する、というものだ。
 
『月刊PCエンジン』でも舞台となる世界やPC原人の生態について語られていた。

▲1989年 月刊PCエンジン 11月号
▲1990年 月刊PCエンジン 1月号

 
PC原人の最大の武器は何と言っても石頭! 頭突きで敵を倒していくというコミカルなアクションが特徴的。
 

 
この頭突きアクションはⅡボタンで使用でき、地上はもちろん空中でもジャンピングヘッドバットとして使うことできる。威力がアップするが、敵に当てるタイミングが意外と難しい。そして、空中でⅡボタンを連打すると、くるくるとPC原人が回転し、滞空時間を伸ばしたり、ジャンプの飛距離を伸ばすことができる。
 

▲ジャンプしてⅡボタンを押すとジャンピングヘッドバッドが出せ、

▲もう一度押すとキャンセルとなる。これの繰り返し状態だ。

このテクニックを覚えているのと、いないのとではステージ攻略の難易度が変わってくる。特にボス戦は連続ヒットさせられるので、比較的楽に倒せるぞ。
 

ただし、連続して押しているとキャンセル状態なのか、ジャンピングヘッドバットを出しているのか判断つかないことも。キャンセル状態で敵にぶつかるとダメージを受けてしまうので注意が必要だ。
 
また、ステージの中には数々のパワーアップアイテムが登場! 中でも“ちっちゃい肉”、“でっかい肉”は原人がパワーアップする。
 

▲”ちっちゃい肉”をゲットすると……。
▲頭がショート(!?)してパワーアップ!

1段階パワーアップすると、PC猿人にパワーアップ!
 

▲PCエンジンとPC猿人……。ダジャレ?

このPC猿人はヘッドバットの威力が2倍になるとともに、地面に激突すると一時的に敵の動きを止めてしまうのだ。
 

さらに、“でっかい肉”を食べるか、PC猿人の状態で“ちっちゃい肉”を取ると、さらにパワーアップ!
 
“PC変人”となる!

▲ヘッドバットの威力も3倍に!

パワーアップ直後は無敵状態となり、敵を蹴散らせる。これは爽快爽快♪
 

▲PC猿人同様、相手を一時的に止めることもできる!

他にも崖を登る根性登りなど、ユニークなアクションが見られるぞ! 強靭な歯とバイタリティ溢れる動きに注目。
 

▲強靭な歯で壁を登ったり、

▲根性で滝を登ったりする。
▲困った時に役立つバネ花! 黄色はジャンプ台となり、通常よりも高くジャンプすることできる。他にも種類がある。

これら数々のアクションも『月刊PCエンジン』で取り上げられていた。意外と取説には載っていない情報もあったりした。
 

▲1989年 月刊PCエンジン12月号